忍者ブログ
東京都内を自転車散歩しながら、 心に留まった風景の写真を撮っていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月の下旬の週末、自転車を電車に載せて
鎌倉まで遠征してきました。
曇り時々晴れという、微妙な天気でしたが、
鎌倉はやっぱり魅力的な場所でした。

寿福寺にて
s-IMG_2624.jpg


新緑の明るい緑が、目に優しいです。
 
s-IMG_2630.jpg


この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
PR
雑木林の中で見つけた、小さな春です。
こういう光景を見つけると、ちょっとうれしくなります。

明治神宮にて
s-IMG_1519.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
写真の構図とは難しいものです。
被写体のサイズと、向き、余白の広さ、バランス。
写真から受ける印象を左右します。
下の写真は、ちょっとお気に入りの構図です。

代々木公園にて
s-IMG_0350.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
枯れ木は好きな被写体と、何度かここで言っていますが、
なぜかというと、その幹や枝の存在感が
裸の状態になっているからだと、ふと気づきました。

代々木公園にて
s-IMG_0343.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
冬の公園を散歩する二人。
冬のこういう光景はすごく絵になります。
夏だとちょっと暑苦しんですよね。

代々木公園にて
s-IMG_0328.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
楓の葉が、冬の日差しで輝いている道です。
紅葉はとっくに終わってしまいましたが、
この道だけはとても綺麗でした。

世田谷通りにて
s-IMG_0185.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
冬の公園はあまり人気がありません。
静かに写真を撮れるので
人ごみ嫌いの自分としては
そこがとても魅力的です。

砧公園にて
s-IMG_0121.jpg
 
人を気にせず写真を撮っていると、
普段は使わない脳を刺激してくれます。
s-IMG_0124.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
ちょっと遅いですが、銀杏です。
上野で撮ったのですが、
背景に写っている、修学旅行生がいいアクセントです。

上野にて
s-IMG_9758.jpg

この写真にビビっときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif


東京都内の紅葉はかなり遅いです。
でも、結構綺麗な色づきに出会えるものです。
これは近所の空き地で見つけたもみじ。

世田谷にて
s-IMG_9478.jpg

この写真にビビっときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif


スポットライトを浴びる紅葉は
最高の被写体ですね。
こういう場所を見つけると、ごはんが何杯でも食べれます。

砧公園にて
s-IMG_8864.jpg

この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。banner_02.gif
Plofile
HN:
zima
メインサイト:
Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Latest Comment
[10/18 コーヒー]
[10/14 玲]
[09/13 zima]
[09/13 玲]
[09/04 zima]
Time & Day
Visitors
忍者ブログ [PR]