東京都内を自転車散歩しながら、
心に留まった風景の写真を撮っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月の下旬の週末、自転車を電車に載せて
鎌倉まで遠征してきました。
曇り時々晴れという、微妙な天気でしたが、
鎌倉はやっぱり魅力的な場所でした。
寿福寺にて
新緑の明るい緑が、目に優しいです。
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
鎌倉まで遠征してきました。
曇り時々晴れという、微妙な天気でしたが、
鎌倉はやっぱり魅力的な場所でした。
寿福寺にて
新緑の明るい緑が、目に優しいです。
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
PR
写真の構図とは難しいものです。
被写体のサイズと、向き、余白の広さ、バランス。
写真から受ける印象を左右します。
下の写真は、ちょっとお気に入りの構図です。
代々木公園にて
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
被写体のサイズと、向き、余白の広さ、バランス。
写真から受ける印象を左右します。
下の写真は、ちょっとお気に入りの構図です。
代々木公園にて
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
枯れ木は好きな被写体と、何度かここで言っていますが、
なぜかというと、その幹や枝の存在感が
裸の状態になっているからだと、ふと気づきました。
代々木公園にて
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
なぜかというと、その幹や枝の存在感が
裸の状態になっているからだと、ふと気づきました。
代々木公園にて
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
冬の公園はあまり人気がありません。
静かに写真を撮れるので
人ごみ嫌いの自分としては
そこがとても魅力的です。
砧公園にて
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。
静かに写真を撮れるので
人ごみ嫌いの自分としては
そこがとても魅力的です。
砧公園にて
人を気にせず写真を撮っていると、
普段は使わない脳を刺激してくれます。
普段は使わない脳を刺激してくれます。
この写真にビビッときたら 1クリック お願いします。