東京自転車散歩
東京都内を自転車散歩しながら、 心に留まった風景の写真を撮っていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
お気に入りの場所
早朝の代々木公園。
たぶんベンチに座っている人のお気に入りの場所なんでしょう。
この構図も、僕のお気に入りの場所です。
代々木公園にて
この写真にビビッときたら
1クリック
お願いします。
PR
2008/11/19 (Wed)
緑
Trackback()
Comment(6)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
お~☆
なんか外国みたいでかっこいいお写真ですね☆
スプリンクラーとか似合いそう(笑)
RARA
URL
2008/11/19(Wed)19:38:23
編集
無題
代々木公園!
どのお写真も素敵です(*^_^*)
なんてことなさそうな一瞬が特別に見えてきます。
早朝は普段出会えない風景がたくさんあるんですね。
苦手な早起きにチャレンジして
いつも見慣れた世界を見てみたい気がします。
DaLizi
URL
2008/11/20(Thu)01:16:51
編集
こんばんは
朝の公園の雰囲気がとてもよく出ています。
お気に入りのベンチで朝のひとときを過ごす人、それを撮る人、充実した一日のスタートですね。
n.miki
URL
2008/11/20(Thu)04:12:00
編集
★RARAさん
こんばんわ!
代々木公園の早朝はおっしゃるとおり
外国のような雰囲気なんですよ。
だから大好きです。
zima
URL
2008/11/21(Fri)23:02:19
編集
★DaLizi さん
こんばんわ!
この季節、早起きで布団から出るのは
かなりの覚悟が必要ですが、
その後はとてもすがすがしい時間が待っていますよ!
ぜひ早朝散歩チャレンジしてみては!
zima
URL
2008/11/21(Fri)23:04:18
編集
★n.miki さん
こんばんわ!
朝早起きすると、一日がすごく長く感じるので
とても充実した一日になります。
でも、昼寝してしまうんですけどね(笑)
zima
URL
2008/11/21(Fri)23:05:58
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
光の中を
HOME
朝の時間
>>
Plofile
HN:
zima
メインサイト:
下北沢自転車散歩
Calender
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Latest Comment
無題
[10/18 コーヒー]
こんばんは、
[10/14 玲]
★玲さん
[09/13 zima]
無題
[09/13 玲]
★玲さん
[09/04 zima]
Time & Day
Link ♪ リンクフリーです
下北沢自転車散歩
happy *riko* PHOTO COLLECTION
旅と写真と星が好き&PHOTO-YARD
日常の風景のなかに++
Y's Factory
街角散歩
東京雑派 TOKYO ZAPPA
Icchiy*s Photo Passage
そらとぶねこ airborne cats
Square Tokyo
studio D
自分の花を
私景空間
新・志太日和
With Art
Spice of Life 京の街角
とりあえず、北海道撮りました
Shutter Release
東京写真生活
120
東京ちゃりんぽ日和
徒然草子
l i f e
80階建てアパートの72階に住む*C氏
purapura@gouta
ブログdeフォトコンテスト
egoist
翠庭sui-garden あいいろ
まぁ、お茶でも♪
Photostocks
toshizo日記
HarQ Photography
気まぐれ徒然日記
ネィチャーギャラリィー 銀塩亭四季
まばたき
本日も心は晴天なり
古美術やかた・骨董品買取
* thank you *
ホタルの独り言
東京スカイツリー放送局
polepole日記
晴れ 時々 日記
Archive
2011 年 10 月 ( 17 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 20 )
2011 年 07 月 ( 16 )
2011 年 06 月 ( 16 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 13 )
2011 年 03 月 ( 9 )
2011 年 02 月 ( 17 )
2011 年 01 月 ( 9 )
2010 年 12 月 ( 30 )
2010 年 11 月 ( 16 )
2010 年 10 月 ( 22 )
2010 年 09 月 ( 15 )
2010 年 08 月 ( 25 )
2010 年 07 月 ( 31 )
2010 年 06 月 ( 23 )
2010 年 05 月 ( 32 )
2010 年 04 月 ( 25 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 23 )
2010 年 01 月 ( 30 )
2009 年 12 月 ( 31 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 31 )
2009 年 09 月 ( 30 )
2009 年 08 月 ( 31 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 35 )
2009 年 05 月 ( 35 )
2009 年 04 月 ( 34 )
2009 年 03 月 ( 30 )
2009 年 02 月 ( 29 )
2009 年 01 月 ( 32 )
2008 年 12 月 ( 29 )
2008 年 11 月 ( 33 )
2008 年 10 月 ( 31 )
2008 年 09 月 ( 29 )
2008 年 08 月 ( 31 )
2008 年 07 月 ( 30 )
2008 年 06 月 ( 29 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 30 )
2008 年 03 月 ( 34 )
2008 年 02 月 ( 28 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 22 )
2007 年 11 月 ( 29 )
2007 年 10 月 ( 23 )
2007 年 09 月 ( 20 )
2007 年 08 月 ( 26 )
2007 年 07 月 ( 27 )
2007 年 06 月 ( 8 )
Category
空 ( 261 )
花 ( 214 )
緑 ( 248 )
建築 ( 245 )
壁 ( 24 )
猫 ( 23 )
夜 ( 58 )
水 ( 66 )
風 ( 3 )
食べ物 ( 22 )
道 ( 114 )
モノ ( 10 )
お酒 ( 22 )
フォトコン ( 10 )
家族 ( 11 )
未選択 ( 3 )
Visitors
[PR]
結婚式
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]